Topics トピックス

2025年8月度テレビCM放送回数ランキング〜興和がランキングを席巻、秋の活動シーズンに向け求人・旅行カテゴリが躍進〜

2025-09-19

Press Release

SMN株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 執行役員社長:原山 直樹、以下SMN)は、2025年8月度の全国地上波25局・BS放送6局にて放送されたテレビCMの放送回数を調査・集計しましたのでお知らせいたします。

■2025年8月度 商品別テレビCM放送回数ランキング

2025年8月のテレビCM放送回数ランキングは、1位リクルートホールディングス 「スーモカウンター」、2位にtrivago Japan 「トリバゴ」、3位にはIndeed Japan 「Indeed」がランクインし、7月度から上位が大きく入れ替わる結果となりました。

今月最も目立った動きを見せたのはヘルスケアカテゴリで、特に興和の存在感が際立ちました。「キューピーコーワチャージ」(4位)、「シンクロンコーワ」(6位)を筆頭に、トップ20圏内に5商品がランクインしており、夏の疲れが出やすい時期や季節の変わり目に向けて、体調管理を訴求するCMが視聴者との接触を増やしています。

また、3位のIndeed Japan 「Indeed」や7位のカカクコム 「求人ボックス」など求人サービスが大きく順位を上げており、秋の採用シーズンに向けた企業の活発なプロモーション活動を反映しています。

2位のtrivago Japan 「トリバゴ」や8位のユー・エス・ジェイ 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」も引き続き上位を維持しており、秋の行楽シーズンへの期待感も継続していることが見て取れます。

その他、KDDI 「ギガチャージカード」やSUBARU 「レヴォーグ レイバック」がランクインするなど、通信・自動車といったカテゴリでも新たな動きが見られた月となりました。

 

■2025年8月度 エリア別テレビCM放送回数ランキング

2025年8月のエリア別ランキングは、東京地区でアマゾンジャパン 「amazon」が首位を獲得。また、Trip.com 「Trip.com」やtrivago Japan 「トリバゴ」といった旅行関連サービスも引き続き上位となりました。大阪・名古屋地区では、全国ランキングでも1位となったリクルートホールディングス 「スーモカウンター」が同エリアでも首位に立っています。

福岡地区のタカヤマ 「高山質店」や札幌地区のベルコ 「アールベルアンジェ」など地元企業が首位を維持する一方、各エリアで求人、旅行、自動車関連のCMが上位に入っており、全国的なトレンドが各地域にも波及している様子がうかがえます。

■調査概要

【調査期間】2025月8月1日~8月31日

【対象】番組宣伝を除いた全国地上波25局、BS放送6局のテレビCM

【調査方法】動画認識エンジンを活用したテレビCM自動認識システムにて取得した放送履歴情報を基に調査

 

■「テレビ CM メタデータ」 で提供可能な情報

 

・放映開始時間/終了時間

・テレビ局

・スポンサー名

・ブランド名

・製品名/CM 名

・曲名/アーティスト名

・出演者

 

など

 

■お問い合わせ

本ランキングやテレビCM放送履歴情報に関するお問い合わせは、以下のメールアドレス宛にお送りください。

smn_business_development@so-netmedia.jp(担当:SMN株式会社 事業開発課)

 

■SMN株式会社 < https://www.so-netmedia.jp/ >

2000年3月に設立。ソニーグループで培った技術力をベースに、マーケティングテクノロジー事業を展開しています。「技術力による、顧客のマーケティング課題の解決」を実現するため、ビッグデータ処理と人工知能のテクノロジーを連携し進化を続けています。現在、DSP「Logicad」、マーケティングAIプラットフォーム「VALIS-Cockpit」のほか、テレビ視聴データ活用広告配信サービス「TVBridge」を提供するなど、マーケティングに関する様々な課題解決を実現しています。

 

※記載されている会社名、団体名、商品名、サービス名は各社、各団体の商標または登録商標です。

<本件に関する問い合わせ先>

SMN株式会社 広報担当

TEL:03-5435-7944 E-Mail:pr@so-netmedia.jp

 

本件に関するお問い合わせ先

SMN株式会社 広報担当